Diary


03年02月15日 カオスヒーロー・マスターT

 占いとか、心理テストとかで、「これ当たってる!!」って思うのは…

 結局のところ、人間はAかBかどちらかに当てはまるから。

 たとえば、AとBの中間の人でも、「Aでしょ?」って言われれば「そうだ」って思ってしまう。

 今回はなんなのさ、信用できねぇ。






 今日は思いっきり惰眠をむさぼりました。

 だってさ〜、今週は4回学校行ったうち、3回が9時ですよ?

 早すぎだヨォ〜、ってそんなことじゃ就職したとき困るけどさ。

 就職したら流石に根性で起きるだろ?

 しかし、惰眠をむさぼりすぎて、かなり遅くまで寝てしまった。

 起きたときは7時42分!!!

 しまった、カービィがすでに半分終わってる!!!

 うああ〜、土曜日は最低7時半には起きないとだめなのに…(T□T)



 そしてさらに、今日は自動車教習です。

 憂鬱ですよ、せっかくの休みに自動車教習ですか…?

 車に乗りたい人はいいけど、義務感オンリーで取ろうとしてる俺にはツライですよ。

 ネタにはなるがな。(´▽`)

 とりあえず、午前と午後をまたいで学科を受ける予定だったんですが、

 来週の日曜も同じ学科があったので取るのヤメました。

 ってなわけで、午後一に学科、次に技能、

 さらにその次に妹が朝一で入れてくれたキャン待ちを乗ります。

 う〜ん、この調子でいけばまぁ、9ヶ月オーバーなんてヘマはすまい。



 今日の学科は眠くて寝ちゃいました。Σδ( ̄▽ ̄)

 いやはは… ネタに出来なくなっちった。参った参った…

 そんで、睡眠と覚醒の合間で、こんなシーンを思い出しましたよ。



 俺「うつら… うつら…」

 とある古典の授業中… 眠りこけていた俺は…

 俺「うヒャオウゥッ!?Σ(゚Д゚)(大声で)」

 先生「Σ(゚Д゚;ビクゥ!?」

 ワケも分からず奇声をあげてしまったという…



 そんな話はどうでもいいか…

 その学科が終わると、俺の手帳に適正検査の結果がはさんであった。

 ワッヒョー♪

 けっこう本気だったんで、能力的な評価はかなり高いはず。

 だって公開するなら高い方がイイじゃん?

 (低かったらヤダから言い訳用にホント微妙〜〜〜〜に本気出さなかったってのは秘密。)

 …と、今はこんなもの見てる場合じゃないのよ。

 次はすぐさま技能教習だからね…

 配車カウンターで券とファイルを受け取らなくては。



 次の時間の5分前になり、ファイルに券をはさんではカウンターに並べるお姉さん。

 さてさて、俺のファイルはどこかな…?

 って無いよ!!

 何!? これってイジメ!?

 あわてて自分の予約券を見る俺。

 ………。

 4時半。(明日も4時半(2時半のつもりで))

 (゚Д゚;!?

 ちなみに今2時20分なんですが?

 何?

 俺ってさ… 2時間間違えた!?(´Д`;

 チックショウ! そうか、4:30を見て14:30と間違えたんだな!?

 仕方ないので、今日の分をキャンセル…

 キャン待ちも、乗れる範囲にいないのでバツ付けておきました。

 これから1時間待つのイヤだし。じゃなきゃバツ付けないよ。

 んで、さらに明日の予約もキャンセル…

 いつになったら俺は技能教習するんだ?(`Д´)ノ

 とりあえず来週に予約入れたんですが…

 時刻表示は14:30、15:30となってました。

 つまり俺は16:30を見て選んでいたことになります。

 なんでそんなとこ選んどるん自分?(´Д`;

 2時間も間違えてんじゃねぇよそんなに待てるかドアホウッ!!!



 妹に爆笑されました。慰められました。

 ふがいない兄ちゃんを許せ、プニ&妹よ。



 ウチに帰ると、さっそく適正検査の結果を見てみました。

〜『動作的特性』編〜
 +3は100人中1〜5位という評価。
 +2は100人中6〜15位。+1は16〜35。0は36〜65… さらに−1〜−3まである。


 注意力 +1
  …これはウソだろ? 能力が高いって意味だろうが、
   俺は注意力が浅薄なことで有名ですんで。
   測定に使う溶媒間違ってることに気づかない体たらく。
   でも車の運転中はそこそこ注意力あるってことになるのかも。

 持続力 +2
  …これもウソ臭い。飽きっぽいと思うんですが。
   近頃の若モンに比べたら持続力高いかも知れんが。

 慣れの速さ +1
  …そうか?(´Д`; そうなのかなぁ?

 判断力 +2
  …反射だけはするけど判断は悪いような気がするんだけど?

 安定性 +1
  …気分が安定してる!? ウソだろ? ていうか+3がなかったので、
   もっとムキになってやればよかった。自慢したかった。
   って自分で『+1』とかを否定してる男が言うことじゃないか。




〜『心理的特性』編〜
 +3〜−3で表わされる。


 平静・落ち着き −1
  …せっかちだそうです。気持ちを落ち着けてくださいだってさ。
   なんか当たってますよ。

 責任感 −1
  …ヒデェ!! 中学校のときとか、いっつも『責任感』に『+』付いてたのに!!

 忍耐心 +1
  …まぁ、こんなもんかな?

 積極性 0
  …HPのお陰で以前よりは積極的になったかと。昔はもっと消極的だったし。メンデーとか言って

 用心深さ 0
  …用心深いと思ってたんですが、やっぱり間抜けだから±0なのか。

 法律を守る心…


 ………。


 −3


 ヅバ〜〜〜〜〜〜〜ン♪

 −3って何ですか!?

 人よりとっても劣ってるってことだよねッ!?

 俺って法律守らない人なの!?

 ウソ〜〜〜ン(´Д`;


 酒も20代入るまであまり飲んでなかったし、ていうか今もあまり飲まないし…

 タバコだって2回くらいしか吸ったこと無かったし、それっきりだし…

 信号無視だって『無駄』なヤツしか無視してないし…

 キセルなんか一度もしたこと…普通の乗車券で特急2回乗ったことあるくらいだし…

 盗みは一度たりともしたことないし…

 (※結構破ってるなって言わないで。守ってる方だよ俺って。)



 そんな俺が『法律を軽く見ている。無視している。』だとぉぉぉぉ!?

 そんなッ、よくもッ!!!

 『−3』というのを見て

 美味しすぎて笑みを浮かべたのは認めるけどさッ!!!

 最低値…? マジで…?

 LAW(規則)じゃなくてCHAOS(混沌)ですか?

 COSMOS(秩序)じゃなくてCHAOS(無秩序)ですか?

 カオスヒーローここに誕生!!!

 ………。

 メガテンは一回もやったことないけどさぁ

 ホラ、リンク先の『BlueBox』でさ、掲示板で見かけるからさ…




 あ、あと最後の一つの項目…

 精神的健康 0
  …精神は+3ってくらい健康だと思ってたんだけど。
  ひょっとして萌え過ぎ?




戻る HOME